2016年8月6日土曜日

【ネタバレ】シン・ゴジラのゴジラが絶望的な恐ろしさでいい!

12年ぶりに日本で制作された「シン・ゴジラ」を観てきました!!

とにかく 面白かった!これは傑作ですよ!子供の頃からゴジラ映画は観てきましたが、日本にしか作れない最高のゴジラ映画でした。

一番良かったのはゴジラが怖いとこ。絶望するしかないほどの強さと恐ろしさが描写されていて、恐怖を感じました。

今回のゴジラで今までと大きく違うところは進化するところです。
最初の登場シーンは尻尾だけなので全体像は見えません。第一形態のゴジラです。
ゴジラが蒲田に初めて上陸して、全身を現すのですが、最初はゴジラだとは思わなかったです。
「なにこれ、敵の怪獣?ゴジラの餌?」と疑問符だらけ。しかも目がいっちゃてて気持ち悪いんです。
川を溯りながらモーターボートを押し流し、陸に上がり車を押し流し、つぶしながら移動する様子は東日本大震災の記録映像を思い起こさせるほどリアルな破壊シーンでした。

動きが止まったと思ったら第三形態に進化!
手が殆ど無いですが、二足で立ち上がりゴジラっぽい形態になりました。
ここで「あ、これゴジラだ!」と気がついたわけですw

そして、鎌倉に再度上陸したゴジラはまさにゴジラ!震えましたね!


自衛隊の攻撃は全弾命中するのですが、全くダメージを与えられません。
アメリカ軍の攻撃により初めてダメージを与えられるのですが、ゴジラの反撃が凄まじい!
その凄まじさに絶望感を感じましたよwここまで怖いゴジラは初代以来ではないかというくらいでした。

見たら語りたくてしょうがなくなる「シン・ゴジラ」
また見にいきたいなぁ^^

0 件のコメント:

コメントを投稿

新アニメ らんま1/2のエンディングがとても良い

らんあじゃんね^^