2016年8月21日日曜日

高橋留美子先生の初期の短編集 むき出しの才能がすごい!

高橋留美子先生のデビュー作「勝手なやつら」をはじめとする初期の短編集はるーみっくわーるどの原点とも言える作品が楽しめます。
「ダストスパート!」

 
「ふうふ」
「ファイヤートリッパー」
「戦国生徒会」
アイデアとキャラの造形が素晴らしく、すぐに作品に入り込める力量はさすがとしか言いようがありません。ジャンルもギャグからホラータッチまでバラエティに富んでいて、どの作品も完成度が高くその才能に驚かされます。

後の長編のルーツとも言える作品では?と思えるものもあります。
 例えば、「犬夜叉」のストーリーのルーツは「ファイヤートリッパー」と「忘れて眠れ」 。
「めぞん一刻」のキャラは「ふうふ」アパートの住人と「ダストスパート」に出てくる背古井さんなどが元ネタでは?
など、ファンならではの楽しみ方もできます。

読み込むほどに新しい発見がある、るーみっくわーるどなのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新アニメ らんま1/2のエンディングがとても良い

らんあじゃんね^^